![]() |


秋葉原にあるメイドカジノ「Akiba Guild(アキバギルド)」に行って遊んできました。

アキバギルドは、中央通りと神田明神通りの交差点すぐの場所にあるビルの4階にあります。
▼アキバギルドがあるビルと1階エレベーター前の看板


同店は、2007年8月に「カジノをイメージしたテーマパーク」としてオープンしたお店で、ディーラーはメイドさんが務めます。
カジノといえば、政府が2020年の東京五輪までに、全国3箇所にカジノ開設を認める検討に入ったようですね。
東京都はお台場にできるのでしょうか?それとも築地市場の跡地?
さて、アキバギルドなのですが、以前より興味はあったものの、“カジノ”という未知の世界が不安で抵抗があり、「行ってみよう!遊んでみよう!」という勇気が出ず、なかなか一歩が踏み出せませんでした。
でも、「一度だけでも体験しておいて損じゃない」と思って、思い切って行ってみることにしました。


結局、3〜4時間の間、ずっとブラックジャックをプレイしていたのですが、時間が過ぎるのは早いと感じました。
“早い”と感じるのは楽しかった証拠ですね。
そして、一度だけナチュラルブラックジャックになったのですが、やはりこういうのは嬉しいですね!
▼見事!「ナチュラルブラックジャック」成立

カジノの成績と言うと、手持ち$100でマイナスとなってしまいましたが、充分に楽しむことができて有意義な時間が過ごせました。
手持ち$100は、次回来店時の為に預けてきたので、また機会をみて行ってみようと思います。
<関連記事>
焼肉「牛之宮」に行ってみた
ハンバーグとステーキの店「Queens Grill」に行ってみた
秋葉原のメイドカフェ「Queens Court」に行ってみた
<関連リンク>
メイドカジノ・アキバギルド
@AkibaDailyNewsMさんをフォロー
mixiチェック
Tweet
▼アキバギルドがあるビルと1階エレベーター前の看板


同店は、2007年8月に「カジノをイメージしたテーマパーク」としてオープンしたお店で、ディーラーはメイドさんが務めます。
カジノといえば、政府が2020年の東京五輪までに、全国3箇所にカジノ開設を認める検討に入ったようですね。
東京都はお台場にできるのでしょうか?それとも築地市場の跡地?
さて、アキバギルドなのですが、以前より興味はあったものの、“カジノ”という未知の世界が不安で抵抗があり、「行ってみよう!遊んでみよう!」という勇気が出ず、なかなか一歩が踏み出せませんでした。
でも、「一度だけでも体験しておいて損じゃない」と思って、思い切って行ってみることにしました。
店内に入ると、そこにはズラリと遊戯台が並んでいました。大体10台くらいでしょうか?
ここでは、「テキサスホールデム」、「大富豪」、「ブラックジャック」、「クラップス」、「バカラ」、「ルーレット」などが遊戯できるようです。
また、ほぼ毎日ポーカートーナメントが開催されていて、日本全国からプレイヤーが参加しているそうです。
お客さんは、アキバ系の人もいればお年寄りもいて、いろんな人達がゲームを通じて会話したりと異質な空間でした。
初来店ということで、まずはチップを購入。
今回は、「おためしプラン」で¥2000を支払いして$150分のチップを購入しました。後で気がついたのですけど、「おすすめコース」の¥3000で$300を購入したほうが思い切り遊べると思います。
次に、どの遊戯台でプレイするかを決めるのですが、「基本ルールが簡単」ということで、ブラックジャックでプレイすることにしました。
▼ブラックジャックの遊戯台

ブラックジャックは、これまでトランプ遊びで少しだけやったことがあるのでお遊び程度には知っていたのですが、こういう場所でやるのは初めてで、ちゃんとしたルールがわからないので、プレイの様子を2〜3回見ていました。
▼全くルールを知らなくても遊戯説明書があって安心

もし、プレイ方法が全くわからなくても、ちゃんと遊戯説明書があるし、ディーラーのメイドさんも優しく色々と教えてくれるので、安心してプレイができます。
正直なところ、私もしばらくはオドオドしながらプレイしていました。
でも、基本的なルールと進行がわかって慣れてくると、だんだんと落ち着いてプレイできるようになり、更に今まで知らなかった賭け方も覚えて使い始めていました。
メイドさんのディーリングなので「大丈夫かな」と思っていましたが、高等なテクニックには驚きます。
結局、3〜4時間の間、ずっとブラックジャックをプレイしていたのですが、時間が過ぎるのは早いと感じました。
“早い”と感じるのは楽しかった証拠ですね。
そして、一度だけナチュラルブラックジャックになったのですが、やはりこういうのは嬉しいですね!
▼見事!「ナチュラルブラックジャック」成立

換金ができないカジノゲームとは言え「勝負となるとドキドキして手に汗を握る熱くなるもんなんだな」と思いました。
店の反対側から歓声が上がったので見てみると、ポーカートーナメントを開催してるようです。
みんな真剣にプレイされていて、私がいるカジノ側とは対照的でした。
いま、“テキサスホールデム”と言うポーカーがブームになっていて、なんと声優の青木志貴や歌手GACKTもポーカーをするらしいです。
次はポーカーにも挑戦してみようかな。
カジノの成績と言うと、手持ち$100でマイナスとなってしまいましたが、充分に楽しむことができて有意義な時間が過ごせました。
手持ち$100は、次回来店時の為に預けてきたので、また機会をみて行ってみようと思います。
<関連記事>
焼肉「牛之宮」に行ってみた
ハンバーグとステーキの店「Queens Grill」に行ってみた
秋葉原のメイドカフェ「Queens Court」に行ってみた
<関連リンク>
メイドカジノ・アキバギルド
@AkibaDailyNewsMさんをフォロー



