トップページ?≫?2013年12月
 2013年12月
■神田神社が大掃除
13121205

12月13日が「正月事始」ということで、神田明神で煤払い(すすはらい)が行われていました。

続きを読む

まいくmikeroom??at?22:16?この記事をクリップ!?


ホビーメーカーコトブキヤ直営店「コトブキヤ秋葉原館」の5階「コトブキヤベース・アキバ」にて、2013年12月21日から12月26日の6日間、イラストレーターTony氏のイラスト展示会を開催する。

TonY展
続きを読む

まいくmikeroom??at?23:07?この記事をクリップ!?


■「外神田STREET」
13121101

昨晩、秋葉原を歩いている時に気付いたお店。
オトトリズムにて不定期出現している社交サロン的なお店だそうです。
https://twitter.com/sotokandastreet

チャージ料なしで、Wi-Fiも電源も無料で使用できます。

続きを読む

まいくmikeroom??at?22:30?この記事をクリップ!?


創業9周年を迎えた老舗コスプレ居酒屋「小悪魔の宴LittleBSD」が2013年12月10日にグランドメニューの一部をリニューアル、新メニューの提供を開始した。

littlebsd01
続きを読む

まいくmikeroom??at?22:05?この記事をクリップ!?


■マンモスカレー跡、黄色い壁から赤壁へ
1312100613121007

11月1日で閉店したマンモスカレー跡ですが、今日は、黄色い壁から赤壁に変更する作業が行われていました。
ここには、家系ラーメンの「花道家」が12月20日にオープンを予定しています。

http://weban.jp/kanto/job/271203144.html

続きを読む

まいくmikeroom??at?14:12?この記事をクリップ!?


くノ一忍者(女忍者)が作り、接客をするうどん屋「麺の里 家来」が、立川市から秋葉原へ移転し、年末近くに秋葉原でオープンを予定している。

くのいちうどん屋麺の里家来

【追記】
忍者カフェ「不忍カフェ(しのばずカフェ)」として2014年2月20日頃にオープン予定。
場所は、千代田区外神田1-8-5 渡辺ビル3階。
続きを読む

まいくmikeroom??at?22:19?この記事をクリップ!?


■サイゼリヤプロデュースのサンドウィッチショップ「SANDWICH COUNTER」がオープン
13120901

サイゼリヤがプロデュースしたサンドウィッチショップ「SANDWICH COUNTER(サンドイッチカウンター)」が本日12月9日にオープンしました。
画像のサンドウィッチは、パストラミビーフ。

続きを読む

まいくmikeroom??at?14:12?この記事をクリップ!?


■ちゃばらで現役女子高生の6代目ツナガールによるマグロ解体ショーを実施
13120801

ちゃばら内の日本百貨店しょくひんかんにて、12月4日から12月10日まで開催している「高知家の食卓ALL STAR 2013」という高知県のフェアが開催されており、そのイベントとして、高知海洋高校の現役女子高生で6代目ツナガールの藤田由真ちゃん(17歳)によるマグロの解体ショーが実施されました。

続きを読む

まいくmikeroom??at?22:30?この記事をクリップ!?


■マツモトキヨシ秋葉原店でまりこ様着用ナース服を展示
1312070113120702

マツモトキヨシ秋葉原店の店頭にて、篠田麻里子さんがロート製薬のCMで着用したナース服を展示していました。
展示日時は、12月7日・8日の10:00〜18:00。
秋葉原店限定で、先着300セットのリップクリームセットを購入するとクリアファイルがもらえます。

続きを読む

まいくmikeroom??at?16:14?この記事をクリップ!?


■ソフマップアミューズメント館の看板広告が、水樹奈々「NANA CLIPS6」に変更
13120601

昨晩から看板交換作業を開始して交換されました。

13120606

画像は、0:00頃の様子。

続きを読む

まいくmikeroom??at?16:09?この記事をクリップ!?



Loading


秋葉原のメイド・コスプレ系飲食店のサービス等の一覧表です。 メイド喫茶をお探しの際の参考に。
管理人・まいくによる、秋葉原の街・ヒト・モノなど、何でもきまぐれに綴る秋葉原ニュースブログ。

何でも紹介致します。
アキバが楽しくなる事、
お手伝いさせて下さい。


プレスリリースや
お問い合わせは
mike1973◆yahoo.co.jp
(◆は半角@)
まで。

・主な履歴

当ブログ内の画像及び文章の転載は構いませんが画像のウォーターマークの削除等はご遠慮願います。

当ブログは携帯からも確認する事が出来ます。